Featured Article 1

It features a simple coloring and a mature design.🌟

Give customers details about the slide image or content on the template.

Featured Article 2

Aqua Terra appears as a new model for Seamaster✨⌚

Give customers details about the slide image or content on the template.

Featured Article 3

A model featuring a subtle shiny sapphire bezel from the popular ACT Line series has been released, based on an elegant and sporty design.

Give customers details about the slide image or content on the template.

Featured Article 4

The popular GW-M5610 series inherits the design of the DW-5000C and has evolved with tough solar and multi-band 6!

Give customers details about the slide image or content on the template.

Featured Article ⑤

SEIKO PROSPEX Divers' first mechanical GMT movement Cal.6R54✨

Give customers details about the slide image or content on the template.

NEWS : 素人

素人でもできるG-SHOCKの電池交換

素人でもできるG-SHOCKの電池交換

今回はG-SHOCKの電池交換のご案内です。メーカーへ電池交換を依頼しますと防水検査やパッキン交換込ではありますがだいたい料金が4,000円近くします。 私、腕時計のななぷれで10年以上働いておりますが電池交換はやったことがなく全くの未経験のド素人。前回はチープカシオの時計の電池交換をさせていただきましたが今回のG-SHOCKは前回のものとは電池交換の方法が全く異なります。 電池交換を行うにあたり、当店の時計修理技能士に注意店と電池交換のやり方を事前に教わってます。 G-SHOCKのデジタルの腕時計です。G-SHOCKは電池が2個入ったものなどもございます。 まず用意いただくものは工具3つ。裏蓋を開閉するドライバーと電池を挟む際に使用するプラスチック製のピンセット、電池抑えの金具を開ける時とショートに使う金属製のピンセットとなります。 裏蓋を開けるにはまずプロテクターを外していただく必要があります。 プラスネジになってますのでドライバーを使ってプロテクターを外していただきます。モデルによってプロテクターがないものもございます。 プロテクターを外し終わりましたら裏蓋を+ドライバーを使用してネジを外していただきます。 裏蓋を外していただきますとラバーのようなものがありますので外していただきますと右のようになっております。 中央の電池に貼られているシールを少しめくっていただきピンセットの先を金具の隙間に入れて電池抑えの金具を起こしていただきますと電池が外れますのでピンセットで電池を挟んでいただき取り出します。古い電池なので金属製のピンセットで挟んでいただいてもOK。 中に入っていたのは容量の大きいリチウム電池になります。規格はCR2016 3Vとなります。100均一のダイソーやセリアでも購入いただけます。 電池をプラスチック製のピンセットで挟んで電池を入れて電池抑え金具を抑えていただきます。 電池交換後に必ずACとマイナス(-)をショートしていただく必要がございます。 金属製のピンセットの先を利用してACと(-)を写真のようにショートさせます。ショートをさせないと電池の寿命が短くなったり、故障の原因になったりしますので必ずショートさせてください。 ショートさせましたらラバーを取り付けていただきネジを締めていただきます。締める時は最後まで締めないで仮止め程度で締めて4本締め終わりましたら増し締めするようにしてください。最初に最後まで締めてしまいますと穴がズレていますと修正が出来なくなってしまいますので仮止めいただくことをお勧め致します。 裏蓋を閉め終わりましたらプロテクターをつけて完了です。 最後に 今回、初めてG-SHOCKの電池交換を行ってみて、実際やってみるとそんなに難しくもなかったです。ただ、お客様ご自身で行って頂く場合は自己責任となりますのでお怪我や時計に傷をつけてしまったりしないように十分に気をつけて行って頂きます様おねがいします。また防水性能が低下する恐れもあります。 当店では腕時計の修理サービスもおこなっております。 ■腕時計のななぷれではお客様の大切なお時計を責任もって経験豊富な1級時計技能士により再び最適な状態でご使用いただけるよう、丁寧に修理や分解掃除(オーバーホール)をさせていただきます。楽天市場でご注文可能でございますので溜まったポイントやクレジットカード決済もご使用可能です。 ■ ご愛用の腕時計の機械を見る事は中々ないかと思います。当店ではお修理前とお修理後の機械の写真を撮影をさせていただき、機械の状態などがわかるウォッチカルテをお時計と一緒にお付けさせて頂いております。※一部のブランドは写真がないものもございます。 ■ 修理後の保証もしっかりとございますのでご安心ください。またレビューのご投稿にて通常6カ月を1年間に延長致します。 分解掃除(オーバーホール)のご注文はこちら 新品仕上げのご注文はこちら 電池交換のご依頼はこちら

Read more