時間がズレる!その原因と対処法
時間がずれてしまう原因は様々です。不具合の可能性もありますが、電池残量の低下や設定、充電など。修理をせずとも!お客様ご自身にて解決できる場合も多くあります! ■時計の「駆動方式」を確認 クォーツ時計やソーラー時計、機械式時計など、 時計の駆動方式によってズレる原因は異なります。 ①文字盤、裏蓋を確認してみましょう・クォーツ時計(一般的な電池で動くタイプ。Quartz の表記、または表記のない場合も)・ソーラー時計(光を電力に替えて動くタイプ。Eco-Drive、SOLAR などの表記)・電波時計(自動で時刻を修正してくれるタイプ。RADIO CONTROLLEDやradio wave control,やMulti Band 6(カシオ)などの表記。・機械式時計(ゼンマイの解ける力を利用して動くタイプ。automatic AUTO などの表記)針がスーッとなめらかに動くのが特徴。文字盤や裏蓋の一部がスケルトンになっていて、機械内部が見えているモデルも! ②当店商品ページからも確認できますお客様の「ご購入履歴」から、ご購入いただいたお時計の商品ページのご確認が可能です。 サイト別「ご購入履歴」はこちらから・楽天市場・paypayモール/Yahooショッピング・auペイマーケット・Amazon・dショッピング ■こちらを試してみましょう! ・クォーツ時計 1番に考えられる原因:電池切れ or 磁気干渉対処法:電池交換 or 磁気抜き 考えられる原因として、電池の残量の低下、もしくは磁気干渉が多く考えられます。 ①電池の残量の低下電池残量が少なると、予兆として秒針が2秒づつ動く(2秒運針)場合があります。動いたり止まったりしている、という状態も電池が原因の可能性が高いです。そういった症状が見られたら、まずは最寄りの時計店で電池の交換をして動くか確認してみましょう。お店によって費用はさまざまですが、約1,000円~2,000程度で対応いただけると思います。イオンモールに入っております時計店などでも対応が可能です。※一定期間止まっていた場合、竜頭の抜き差しなどのアクションが必要な場合があります。 ※下記のスォッチグループのお時計は、他店の時計屋もしくは時計修理店で電池交換を行う場合、今後の保証が適用されなくなる場合がございます。該当商品の場合は、まずは当店までご連絡ください。 ②磁気干渉磁気は時計の天敵です。身に見えないものなので感じにくいですが、さまざまな電化製品に昨今は磁石がつかわれており、磁気の影響を受けると時間が遅れたり進んだり…最悪故障してしまう事も…。→「磁気って何?」 詳細と対象法はこちら ・ソーラー時計 1番に考えられる原因:充電残量の低下 or 磁気干渉対処法:太陽光に当てての十分な充電(2~3日程度) or 磁気抜き...
Read more