Featured Article 1

It features a simple coloring and a mature design.🌟

Give customers details about the slide image or content on the template.

Featured Article 2

Aqua Terra appears as a new model for Seamaster✨⌚

Give customers details about the slide image or content on the template.

Featured Article 3

A model featuring a subtle shiny sapphire bezel from the popular ACT Line series has been released, based on an elegant and sporty design.

Give customers details about the slide image or content on the template.

Featured Article 4

The popular GW-M5610 series inherits the design of the DW-5000C and has evolved with tough solar and multi-band 6!

Give customers details about the slide image or content on the template.

Featured Article ⑤

SEIKO PROSPEX Divers' first mechanical GMT movement Cal.6R54✨

Give customers details about the slide image or content on the template.

NEWS : FAQ

電波時計の日時の修正方法について

電波時計の日時の修正方法について

時刻や日付を自動修正してくれる電波時計でも時間や日付がズレてしまうことがございます。 なぜ時間や日付がズレてしまうのか 電波時計は自動で正確な時刻に合わせてくれるのがメリットでもあるのですが、磁気干渉や衝撃等の影響を受けて日時が狂ってしまう事もございます。そうなると電波を受信しても正確な時刻になってくれないのです。 また、時計が壊れてしまったのではないかとお修理のご依頼を頂くことも多いです。 でも、安心してください。不具合の可能性もゼロではないのですが、ほとんどの場合、設定で改善が見受けられることが多いです。 説明書に設定方法は記載されているのですが見ても何を行えばいいのかがわかりずらいです。 時間や日付がズレてしまったら メーカーによって操作方法は違うのですが行っていただく事は基本的に同じです。 ◆まず充電を行ってください。出来れば少し長めに太陽光で2日程度。 なぜ充電をするのかといいますと設定を行うのに電力を多く消費しますので 設定途中で充電不足になったりする事がございますので、まずは充電を。 ◆充電ができましたら日付及び時刻の基準位置合わせです。どの電波時計にも基準位置がございます。 例えばこの基準位置が5分ずれていたら、電波受信に成功しても5分時間がずれます。 また手動で時刻合わせしても電波受信をした際に5分ずれてしまいます。 基準位置の合わせ方の操作方法は各メーカーによって異なりますので 付属の説明書をご参照いただき合わせていただけますでしょうか。 1.基準位置の確認をしましたところ、日付がズレています。 こちらの時計の日付の基準位置は1と31の間になります。 またこちらの時計は時分針は自動的に12時してくれるので日付の基準位置を合わせるのみで大丈夫です。メーカーやモデルによっては針の基準位置も合わせる必要がございます。 基準位置の設定をするためにリセットをしないといけない時計もあります。 2.日付の基準位置を合わせた写真です。 3.日付、日時の基準位置合わせが出来れば続いては時差の設定です。 日本はグリニッジ標準時との時差が9時間ございますので秒針を「+9」に合わせてください。 他の国の時差設定になっていると日本国内での電波受信が出来ません。 4.あとは強制受信を行っていただくだけです。 受信に成功すれば時間がぴったりと合うはずです。 時間が合わない場合は受信に失敗している可能性がございますので 受信結果でNGになっていないかどうか確認してください。 電波受信後、正確な時間にぴったりと合いました。

Read more
クロノグラフの0点調整の方法

クロノグラフの0点調整の方法

■OnePoint アドバイス! 通常は0時位置(真上)を向いているはずのクロノ針。こちらの針がずれてしまって戻らない!こういったお問い合わせをよくいただきます。 が!実はこれ。 設定で簡単に直るケースがほとんどなんです♪ https://www.youtube.com/watch?v=fgYkXkLYOqM ■なぜズレてしまうの? お使いいただく中での、衝撃や磁気干渉を受ける事により、クロノ針がずれてしまう事がございます。 あとは、知らず知らずお客様自身で動かしてしまっている、という場合もございます。この基準となる位置がズレてしまうと、何度リセットしても0位置には戻らない状態になります。 ■これって修正できるの? クオーツのモデルはほとんど0点調整が可能です。ただ、一部機械式のモデルは修正出来ないものも多くございます。修正出来るモデルは付属の説明書に修正方法の記載がありますので、ご確認ください。 ■修正方法のご案内 モデルによって修正方法は違いますが今回はTISSOTのクオーツの修理方法をご案内いたします♪ クロノ針がずれている状態です。 リュウズを一段引きにします。 右上のボタンを押します。 右上のボタンを押すと赤く囲った針がくるっと一周致します。 右下のボタンを押します。 くるっと1周したら右下のボタンを押すと針が動きます。押すたびに動きますが押し続けると連続して動きます。 12時位置(真上)に合わせてください。 右上のボタンを押しますと赤く囲った枠の針ががくるっと1周して調整できるようになります。 先程と同じように右下のボタンを押して12時位置(真上)にしてください。 右上のボタンを押しますと赤く囲った枠の針ががくるっと1周して調整できるようになります。あとは同じように右下のボタンを押して12時位置(真上)にくるように合わせてください。 すべての針が12時位置(真上)になりました。これで設定完了です。あとは実際に操作をしてリセットしてちゃんと戻るか確かめてください。

Read more
お届けした商品に不具合又は傷などがある場合

お届けした商品に不具合又は傷などがある場合

お届け直後に関わらず多大なるご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。 当店では入荷時に商品チェック動作確認をしていますが、万一商品がお届け時に不具合や傷等ございました場合は、商品到着日より7日以内にご連絡いただければ、交換・返品させていただきます。 ※但し、1度でもご使用をされている場合、ベルト調整をされている場合は原則お修理での対応となりますので予めご了承くださいませ。 お届けの商品に不具合や傷などがあった場合は、お手数ではございますが、ご返送前にまずはメールまたはLINE、にて、当店までご連絡をお願い申し上げます。 ■返品・交換をお受けでないもの ・一度でもご使用をされている場合・当店にて商品の状態を確認の際、ご使用感が見受けられる場合。・商品到着より7日以上経過されている場合・サイズ調整を行っている商品・箱、説明書、商品タグ(シールを含む)、保証書等の付属品が破損、汚損、紛失している

Read more

お客様ご事情によるご返品について

原則、初期不良以外の返品はお受けが出来かねます。ただ、お客様のご事情もおありかと思いますので、やむを得ない理由で返品をご希望の場合は、商品到着日より7日以内にご連絡いただき、弊社が未使用・未開封であると判断したものに限り、お受けいたします。ただし、一部商品に限り、返品をお受けできない商品もございますのでご了承くださいませ。 返品をお受けできないもの ・少しでも使用感がある商品・サイズ調整を行っている商品・お客様の過失による故障や不具合・箱、説明書、商品タグ(シールを含む)、保証書等の付属品が破損、汚損、紛失している ・時計以外の商品 下記費用はお客様ご負担となります ・当店へご返送いただく際の送料・キャンセル手数料1500円・キャンセル手数料1500円+代引き手数料 330円(代引きお支払いの方のみ) ・キャンセル手数料1500円+後払い手数料 440円(コンビニ決済でお支払いいただいた方のみ) 上記ご了承の上、ご返品での対応をお受けさせていただいております。

Read more